| 1 | 同じように、妻たちよ、自分の夫に従いなさい。夫が御言葉を信じない人であっても、妻の無言の行いによって信仰に導かれるようになるためです。 | 
              
                | 2 | 神を畏れるあなたがたの純真な生活を見るからです。 | 
              
                | 3 | あなたがたの装いは、編んだ髪や金の飾り、あるいは派手な衣服といった外面的なものであってはなりません。 | 
              
                | 4 | むしろそれは、柔和でしとやかな気立てという朽ちないもので飾られた、内面的な人柄であるべきです。このような装いこそ、神の御前でまことに価値があるのです。 | 
              
                | 5 | その昔、神に望みを託した聖なる婦人たちも、このように装って自分の夫に従いました。 | 
              
                | 6 | たとえばサラは、アブラハムを主人と呼んで、彼に服従しました。あなたがたも、善を行い、また何事も恐れないなら、サラの娘となるのです。 | 
              
                | 7 | 同じように、夫たちよ、妻を自分よりも弱いものだとわきまえて生活を共にし、命の恵みを共に受け継ぐ者として尊敬しなさい。そうすれば、あなたがたの祈りが妨げられることはありません。 | 
              
                | 8 | 終わりに、皆心を一つに、同情し合い、兄弟を愛し、憐れみ深く、謙虚になりなさい。 | 
              
                | 9 | 悪をもって悪に、侮辱をもって侮辱に報いてはなりません。かえって祝福を祈りなさい。祝福を受け継ぐためにあなたがたは召されたのです。 
 | 
              
                | 10 | 「命を愛し、幸せな日々を過ごしたい人は、舌を制して、悪を言わず、唇を閉じて、偽りを語らず、 
 | 
              
                | 11 | 悪から遠ざかり、善を行い、平和を願って、これを追い求めよ。 
 | 
              
                | 12 | 主の目は正しい者に注がれ、主の耳は彼らの祈りに傾けられる。主の顔は悪事を働く者に対して向けられる。」 | 
              
                | 13 | もし、善いことに熱心であるなら、だれがあなたがたに害を加えるでしょう。 | 
              
                | 14 | しかし、義のために苦しみを受けるのであれば、幸いです。人々を恐れたり、心を乱したりしてはいけません。 | 
              
                | 15 | 心の中でキリストを主とあがめなさい。あなたがたの抱いている希望について説明を要求する人には、いつでも弁明できるように備えていなさい。 | 
              
                | 16 | それも、穏やかに、敬意をもって、正しい良心で、弁明するようにしなさい。そうすれば、キリストに結ばれたあなたがたの善い生活をののしる者たちは、悪口を言ったことで恥じ入るようになるのです。 | 
              
                | 17 | 神の御心によるのであれば、善を行って苦しむ方が、悪を行って苦しむよりはよい。 | 
              
                | 18 | キリストも、罪のためにただ一度苦しまれました。正しい方が、正しくない者たちのために苦しまれたのです。あなたがたを神のもとへ導くためです。キリストは、肉では死に渡されましたが、霊では生きる者とされたのです。 | 
              
                | 19 | そして、霊においてキリストは、捕らわれていた霊たちのところへ行って宣教されました。 | 
              
                | 20 | この霊たちは、ノアの時代に箱舟が作られていた間、神が忍耐して待っておられたのに従わなかった者です。この箱舟に乗り込んだ数人、すなわち八人だけが水の中を通って救われました。 | 
              
                | 21 | この水で前もって表された洗礼は、今やイエス‧キリストの復活によってあなたがたをも救うのです。洗礼は、肉の汚れを取り除くことではなくて、神に正しい良心を願い求めることです。 | 
              
                | 22 | キリストは、天に上って神の右におられます。天使、また権威や勢力は、キリストの支配に服しているのです。 | 
        
      
    
    
   
  詩の番号をクリックしてその詩を強調表示します。 作品 
Shift
 そして 
Ctrl