| 1 | エレミヤの言葉。彼はベニヤミンの地のアナトトの祭司ヒルキヤの子であった。 | 
              
                | 2 | 主の言葉が彼に臨んだのは、ユダの王、アモンの子ヨシヤの時代、その治世の第十三年のことであり、 | 
              
                | 3 | 更にユダの王、ヨシヤの子ヨヤキムの時代にも臨み、ユダの王、ヨシヤの子ゼデキヤの治世の第十一年の終わり、すなわち、その年の五月に、エルサレムの住民が捕囚となるまで続いた。 | 
              
                | 4 | 主の言葉がわたしに臨んだ。 
 | 
              
                | 5 | 「わたしはあなたを母の胎内に造る前からあなたを知っていた。母の胎から生まれる前にわたしはあなたを聖別し諸国民の預言者として立てた。」 
 | 
              
                | 6 | わたしは言った。「ああ、わが主なる神よわたしは語る言葉を知りません。わたしは若者にすぎませんから。」 
 | 
              
                | 7 | しかし、主はわたしに言われた。「若者にすぎないと言ってはならない。わたしがあなたを、だれのところへ遣わそうとも、行ってわたしが命じることをすべて語れ。 
 | 
              
                | 8 | 彼らを恐れるな。わたしがあなたと共にいて必ず救い出す」と主は言われた。 | 
              
                | 9 | 主は手を伸ばして、わたしの口に触れ主はわたしに言われた。「見よ、わたしはあなたの口にわたしの言葉を授ける。 
 | 
              
                | 10 | 見よ、今日、あなたに諸国民、諸王国に対する権威をゆだねる。抜き、壊し、滅ぼし、破壊しあるいは建て、植えるために。」 | 
              
                | 11 | 主の言葉がわたしに臨んだ。「エレミヤよ、何が見えるか。」わたしは答えた。「アーモンド(シャーケード)の枝が見えます。」 
 | 
              
                | 12 | 主はわたしに言われた。「あなたの見るとおりだ。わたしは、わたしの言葉を成し遂げようと見張っている(ショーケード)。」 
 | 
              
                | 13 | 主の言葉が再びわたしに臨んで言われた。「何が見えるか。」わたしは答えた。「煮えたぎる鍋が見えます。北からこちらへ傾いています。」 | 
              
                | 14 | 主はわたしに言われた。北から災いが襲いかかるこの地に住む者すべてに。 
 | 
              
                | 15 | 北のすべての民とすべての国にわたしは今、呼びかける、と主は言われる。彼らはやって来て、エルサレムの門の前に都をとりまく城壁とユダのすべての町に向かってそれぞれ王座を据える。 
 | 
              
                | 16 | わたしは、わが民の甚だしい悪に対して裁きを告げる。彼らはわたしを捨て、他の神々に香をたき手で造ったものの前にひれ伏した。 
 | 
              
                | 17 | あなたは腰に帯を締め立って、彼らに語れわたしが命じることをすべて。彼らの前におののくなわたし自身があなたを彼らの前でおののかせることがないように。 
 | 
              
                | 18 | わたしは今日、あなたをこの国全土に向けて堅固な町とし、鉄の柱、青銅の城壁としてユダの王やその高官たちその祭司や国の民に立ち向かわせる。 
 | 
              
                | 19 | 彼らはあなたに戦いを挑むが勝つことはできない。わたしがあなたと共にいて、救い出すと主は言われた。 | 
        
      
    
    
   
  詩の番号をクリックしてその詩を強調表示します。 作品 
Shift
 そして 
Ctrl