| 1 | ヤコブが目を上げると、エサウが四百人の者を引き連れて来るのが見えた。ヤコブは子供たちをそれぞれ、レアとラケルと二人の側女とに分け、 |
| 2 | 側女とその子供たちを前に、レアとその子供たちをその後に、ラケルとヨセフを最後に置いた。 |
| 3 | ヤコブはそれから、先頭に進み出て、兄のもとに着くまでに七度地にひれ伏した。 |
| 4 | エサウは走って来てヤコブを迎え、抱き締め、首を抱えて口づけし、共に泣いた。 |
| 5 |
やがて、エサウは顔を上げ、女たちや子供たちを見回して尋ねた。 「一緒にいるこの人々は誰なのか。」「あなたの僕であるわたしに、神が恵んでくださった子供たちです。」ヤコブが答えると、 |
| 6 | 側女たちが子供たちと共に進み出てひれ伏し、 |
| 7 | 次に、レアが子供たちと共に進み出てひれ伏し、最後に、ヨセフとラケルが進み出てひれ伏した。 |
| 8 |
エサウは尋ねた。 「今、わたしが出会ったあの多くの家畜は何のつもりか。」ヤコブが、「御主人様の好意を得るためです」と答えると、 |
| 9 |
エサウは言った。 「弟よ、わたしのところには何でも十分ある。お前のものはお前が持っていなさい。」 |
| 10 |
ヤコブは言った。 「いいえ。もし御好意をいただけるのであれば、どうぞ贈り物をお受け取りください。兄上のお顔は、わたしには神の御顔のように見えます。このわたしを温かく迎えてくださったのですから。 |
| 11 | どうか、持参しました贈り物をお納めください。神がわたしに恵みをお与えになったので、わたしは何でも持っていますから。」ヤコブがしきりに勧めたので、エサウは受け取った。 |
| 12 |
それからエサウは言った。 「さあ、一緒に出かけよう。わたしが先導するから。」 |
| 13 | 「御主人様。ご存じのように、子供たちはか弱く、わたしも羊や牛の子に乳を飲ませる世話をしなければなりません。群れは、一日でも無理に追い立てるとみな死んでしまいます。 |
| 14 | どうか御主人様、僕におかまいなく先にお進みください。わたしは、ここにいる家畜や子供たちの歩みに合わせてゆっくり進み、セイルの御主人様のもとへ参りましょう。」ヤコブがこう答えたので、 |
| 15 |
エサウは言った。 「では、わたしが連れている者を何人か、お前のところに残しておくことにしよう。」「いいえ。それには及びません。御好意だけで十分です」と答えたので、 |
| 16 | エサウは、その日セイルへの道を帰って行った。 |
| 17 | ヤコブはスコトへ行き、自分の家を建て、家畜の小屋を作った。そこで、その場所の名はスコト(小屋)と呼ばれている。 |
| 18 | ヤコブはこうして、パダン‧アラムから無事にカナン地方にあるシケムの町に着き、町のそばに宿営した。 |
| 19 | ヤコブは、天幕を張った土地の一部を、シケムの父ハモルの息子たちから百ケシタで買い取り、 |
| 20 | そこに祭壇を建てて、それをエル‧エロヘ‧イスラエルと呼んだ。 |