定義:教会はキリストの体である
"神はまた、すべてのものをキリストの足もとに従わせ、キリストをすべてのものの上にある頭として教会にお与えになりました。 教会はキリストの体であり、すべてにおいてすべてを満たしている方の満ちておられる場です。" (エフェ. 1:22-23)
"あなたがたはキリストの体であり、また、一人一人はその部分です。" (1コリ. 12:27)
"あなたがたは、自分の体がキリストの体の一部だとは知らないのか。" (1コリ. 6:15)
"というのは、わたしたちの一つの体は多くの部分から成り立っていても、すべての部分が同じ働きをしていないように、 わたしたちも数は多いが、キリストに結ばれて一つの体を形づくっており、各自は互いに部分なのです。" (ロマ. 12:4-5)
"今やわたしは、あなたがたのために苦しむことを喜びとし、キリストの体である教会のために、キリストの苦しみの欠けたところを身をもって満たしています。" (コロ. 1:24)
"わが身を憎んだ者は一人もおらず、かえって、キリストが教会になさったように、わが身を養い、いたわるものです。 わたしたちは、キリストの体の一部なのです。" (エフェ. 5:29-30)
"また、キリストの平和があなたがたの心を支配するようにしなさい。この平和にあずからせるために、あなたがたは招かれて一つの体とされたのです。いつも感謝していなさい。" (コロ. 3:15)
体(教会)への加入
洗礼
"つまり、一つの霊によって、わたしたちは、ユダヤ人であろうとギリシア人であろうと、奴隷であろうと自由な身分の者であろうと、皆一つの体となるために洗礼を受け、皆一つの霊をのませてもらったのです。" (1コリ. 12:13)
聖体礼儀(エウハリスト)
"わたしたちが神を賛美する賛美の杯は、キリストの血にあずかることではないか。わたしたちが裂くパンは、キリストの体にあずかることではないか。 パンは一つだから、わたしたちは大勢でも一つの体です。皆が一つのパンを分けて食べるからです。" (1コリ. 10:16-17)
キリスト ― 体(教会)の救い主
"キリストが教会の頭であり、自らその体の救い主であるように、夫は妻の頭だからです。" (エフェ. 5:23)
"わたしにつながっていなさい。わたしもあなたがたにつながっている。ぶどうの枝が、木につながっていなければ、自分では実を結ぶことができないように、あなたがたも、わたしにつながっていなければ、実を結ぶことができない。" (ヨハ. 15:4)
キリストは救われる者を教会に導く
"神を賛美していたので、民衆全体から好意を寄せられた。こうして、主は救われる人々を日々仲間に加え一つにされたのである。" (使. 2:47)
善きサマリア人のたとえは、人を救うキリストの姿である。彼は傷を包み、宿屋(教会)に連れて行き、回復(救い)の世話を託した。
"イエスはお答えになった。「ある人がエルサレムからエリコへ下って行く途中、追いはぎに襲われた。追いはぎはその人の服をはぎ取り、殴りつけ、半殺しにしたまま立ち去った。 <...> ところが、旅をしていたあるサマリア人は、そばに来ると、その人を見て憐れに思い、 近寄って傷に油とぶどう酒を注ぎ、包帯をして、自分のろばに乗せ、宿屋に連れて行って介抱した。 そして、翌日になると、デナリオン銀貨二枚を取り出し、宿屋の主人に渡して言った。『この人を介抱してください。費用がもっとかかったら、帰りがけに払います。』" (ルカ. 10:30,33-35)