1 |
懲らしめられることが多いと人は頑固になる。彼は突然打ち砕かれ、もう癒すことはできない。
|
2 |
神に従う人が大いになると民は喜び神に逆らう人が支配すると民は嘆く。
|
3 |
知恵を愛する人は父を喜ばせる。遊女を友とする者は財産を失う。
|
4 |
王が正しい裁きによって国を安定させても貢ぎ物を取り立てる者がこれを滅ぼす。
|
5 |
友にへつらう者は彼の一歩一歩に網を仕掛ける者。
|
6 |
悪を行う者は罪の罠にかかる。神に従う人は喜びの叫びをあげる。
|
7 |
神に従う人は弱者の訴えを認める。神に逆らう者はそれを認めず、理解しない。
|
8 |
不遜な者らが町に騒動を起こす。知恵ある人々は怒りを静める。
|
9 |
知恵ある人が無知な者と裁きの座で対すると無知な者は怒り、嘲笑い、静まることがない。
|
10 |
無垢な人を憎み、その血を流そうとする者がある。正しい人々はその命を助けようとする。
|
11 |
愚か者は自分の感情をさらけ出す。知恵ある人はそれを制し静める。
|
12 |
支配者が偽りの言葉に耳を貸すなら仕える人は皆、逆らう者となる。
|
13 |
貧しい人と虐げる者とが出会う。主はどちらの目にも光を与えておられる。
|
14 |
弱い人にも忠実な裁きをする王。その王座はとこしえに堅く立つ。
|
15 |
懲らしめの杖は知恵を与える。放任されていた子は母の恥となる。
|
16 |
神に逆らう者が多くなると罪も増す。神に従う人は彼らの滅びるさまを見るであろう。
|
17 |
あなたの子を諭すなら、安心していられる。彼はあなたの魂に楽しみを与える。
|
18 |
幻がなければ民は堕落する。教えを守る者は幸いである。
|
19 |
僕を言葉で諭すことはできない。理解したとしても、答えないであろう。
|
20 |
軽率に話す者を見たか。彼よりは愚か者にまだ望みがある。
|
21 |
僕を幼いときから甘やかしていると後には手のつけられないものになる。
|
22 |
怒りやすい人はいさかいを引き起こし激しやすい人は多く罪を犯す。
|
23 |
驕る者は低くされ心の低い人は誉れを受けるようになる。
|
24 |
盗人にくみする者は自分の魂を憎む者呪いが聞こえても黙っている。
|
25 |
人は恐怖の罠にかかる。主を信頼する者は高い所に置かれる。
|
26 |
支配者の御機嫌をうかがう者は多い。しかし、人を裁くのは主である。
|
27 |
神に従う人は悪を行う者を憎む。神に逆らう者は正しく歩む人を憎む。
|
詩の番号をクリックしてその詩を強調表示します。 作品
Shift
そして
Ctrl